兵庫県三田市の認定補聴器販売専門店「三田補聴器コスモス」神戸、三田、宝塚、篠山など兵庫全域をカバー
三田補聴器コスモス
TEL. 079-558-8533 ※完全予約制
午前9:00~午後5:00(祝祭日は15:00まで)

大きい声をずっと聴くことは、心地よいことではありません。

私の父は、40年近く補聴器業界に携わってきました。

そんな父も、補聴器を装用したほうがいい、まだいらないかの境界線にあるベルまでの聴力低下はございます。

ですので、夕方になってくると、声が大きくなります。

なぜ、夕方なのか、それは体も夕方になったら疲れてくるように、耳の神経も疲れるからです。

 

補聴器は所持しておりますので、声が大きくなったときには、声が大きいよと伝えます。

そうすると補聴器を装用します。そうすると、声がぐんと小さくなり、

家族も大きな声を聴かなくてすみます。大きな声を聴き続けることも、正直不快ですので、

不快であることは、きちんと伝えるということは大切だと認識しています。

 

大きな声を我慢すれば、大きなテレビの音を我慢すれば、大きな声で話すことをすれば、

ご家族の方は、ときおりこのようなことをおっしゃいます。

ですが、家族が負担であることは、きちんと本人に伝えるべきです。

本人は、自覚されていないことが多々あります。

 

テレビの音が大きい、声が大きい、聞き返しが多い、大きな声で話さないと会話できない

このようなことがあるのであれば、必ずご本人にお伝えください。

 

一般的に60歳を超えると、高い周波数の音は聞きづらくなってきます。

声は聞こえるけど、何を言っているのかがわからないということがあるのも、

音の高低や区切りが判断しにくくなっている状態、つまり母音に比べ

周波数の高い子音が聴き取りにくくなっていることから、起こる現象だといわれています。

 

ですので、高い周波数の音をしっかり聴くために、テレビの音量が上がってしまうのです。

低い音は聞こえておられることが多いので、過剰な音を聴いておられる可能性はあります。

たかがテレビの音量ではないのです。

 

難聴も認知症の危険因子であると、この2015年1月に厚生労働省が発表しております。

 

聴こえに不安をもっておられる方、そしてご家族の方、ご相談もさせていただいておりますので、

お気軽にご来店ください。ご来店の際には、ご予約をおすすめしております。

TEL 079-558-8533

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA