
先日、耳穴式補聴器の買い替えのお客様の耳型を採取させていただきました。 耳型は、まず耳の手術や変形がないのか確認させていただきます。 また、その他禁忌8項目に該当していないのか確認させていただきます。 そこ […]
昨今、補聴器は通販での販売、兼業店での販売(メガネや貴金属)、専門店での販売 があるかと思います。 補聴器を販売するお店は、全国に5000店舗近くあるといわれております。 その中で、日本補聴器販売店協会に所 […]
当店の、試聴器保管庫です。 試聴器も湿気がたまってしまいますと、音質が悪い状態となります。 できる限りベストの状態で試聴器も御貸出しさせていただきたく、試聴器はすべて、このような乾燥機能つき保管庫に保管しております。 & […]
初めて来店される方の多くが、どうも言葉がはっきりしない 言葉以外の音は、よく聞こえるのだけど、肝心な言葉がはっきりしない。 とおっしゃられます。 静かなところではいいのだけど、少し周りがガヤガヤしている と […]
三田補聴器コスモスでは、他店で購入された補聴器のご相談も 承っております。もちろんクリーニング等もさせていただいております。 どちらも無料です。 耳栓の交換など消耗品の交換が必要な場合は、実費をいただきます。   […]
三田補聴器コスモスでは、ご来店後、現在どのようなときに 不自由を感じるのか、耳の病気等の既往歴がないのか、 補聴器を装用して、どのような場面で使用できるようになりたいのか などをお聞かせいただき、まず、耳の中を見せていた […]
専門店と兼業店との違いは、設備にあるとご説明させていただきました。 専門店に必要な機器の一つに補聴器の特性器があります。 当店で、防音室に次いで、高価な機器です。 最近の補聴器は、パソコンで調整をするのですが、 その調整 […]
三田補聴器コスモスの設備をブログでもご紹介させていただきました。 各業種ごとに、専門のお店には、それ専門の道具・器具があるかと思います。 お料理やさんには、キッチン設備が充実している。 ヘアサロンには、洗髪 […]
三田補聴器コスモスの設備紹介⑤です。 こちらは、手動式オージオメーターです。 補聴器の調整後、右耳・左耳と別々にどれぐらいの音から聞こえはじめているのか チェックする機械になります。 オージオメーター(聴力測定機器)はも […]
まだまだ雨が多い今日この頃ですが、私たちもあまり湿気が多いと、 気持ちよくは過ごせないかと思います。 実は、補聴器も湿気に弱い機械なのです。 最近の補聴器は、防水や撥水加工がされておりますが、 日々の湿気対策は不可欠です […]