補聴器は高いと思われている方はいらっしゃいませんか?
専門店で扱っている補聴器の中で、補聴器の平均単価は1台15万円といわれています。価格だけみると安価ではないかと思います。性能を追求するとさらに高価な補聴器もあります。当店は試聴期間を長く設けており、常時装用できるようになった段階で聞き比べをしていただき、使いやすい補聴器を選択していただいております。そうすると補聴器の人気の価格帯は20~25万円のものが人気の価格帯となります。お値段で決めがちですが、補聴器は実際装用しないと判断は難しい、できないとお考えいただければと思います。
価格が違っても、外見はほとんど変わらないというのが、今の主流の補聴器です。(価格帯によっては補聴器の色の選択が少ないというのはあったりします)
補聴器は専門店以外にも、眼鏡店、量販店、通信販売など、補聴器の市場は広がっています。
値段の違いは何なのか?格安な補聴器や通販でもいいのでは?選び方がわからない?いざそろそろ補聴器をと思われている方には、疑問は様々あるかと思います。
①チップの研究費や開発費が膨大
安価なものでも本体のサイズは高価なものと変わりませんが。補聴器に内蔵されているチップの精度これが一番価格差のポイントになるかと思います。
チップは拾った音を、自動的に細かくお客様お一人ひとりの聴力に合わせて耳に届け、同時に雑音を抑えてくれます。安価なものだと雑音と一緒に会話の音も抑えてしまうものもあります。拾う音と拾わない音を瞬時に処理する性能と信頼性、それが価格差にでるのです。
現在の最新機種では、1秒間に8億回の演算処理が行えるほど、ハイテクなのです。メーカーではこのチップの開発費に大変な費用がかけられています。
②オーダーメイド
難聴と一言でいっても、お耳の聞こえや耳の形はお客様ひとりひとり異なるため既製品そのまま使うと、思うような効果がえられない可能性が高くなります。お顔がお一人お一人違うように、聴力も言葉を聞き分ける力も違います。ですので、おひとりおひとりに合わせてきこえをオーダーメイドする必要があるのです。
きこえのオーダーメイドとは、専門の機器を揃え、専門的な技術を持ったスタッフが行う補聴器の調整となります。
③アフターフォローの費用も込み
専門店では購入費用の中に、音の調整や機器の掃除などのアフターフォローの費用も含んでおります。聴力の変動はどなたにもおこりえます。変動があった際には微調整をする、この繰り返しは大切なことです。また補聴器は定期的なお掃除が大変重要です。お掃除後にはききやすくなったとおっしゃる方がほとんどです。補聴器は購入したら、自分で管理するものではなく、ご自身の管理も大切ですが、販売店でのケアも大切なのです。
当店では試聴期間をしっかりと設け、補聴器を吟味していただき、どこまでの機能があれば、我慢しないで使用できる補聴器なのかということを実際に確認していただいております。購入後5年以上長くつきあう相棒のような医療機器が補聴器です。安易な選択は後々後悔されることも少なくはありません。
御相談お待ちしております。
(感染予防対策のため完全予約制です)
短期の試聴で補聴器を購入することはおすすめしません。
補聴器は専門家が常勤、設備が整った認定補聴器専門店でのご相談をおすすめいたします。
三田市、神戸市北区 、三木市、西宮市・宝塚市(三田より地域)
地域唯一の認定補聴器専門店が当店となります。
認定補聴器技能者が常勤しております。(スタッフ全員が認定補聴器技能者(補聴器の専門家)です)
ご使用中の補聴器のお掃除・調整・相談も承っております。
メールでのご予約は、お問い合わせページよりお願いいたします。
ご来店の際には、ご予約をお願いいたします。
TEL 079-558-8533
FAX 079-558-8532