販売店協会の研修に参加して、思ったことは、やはり
補聴器の調整に100%な方法はないということです。
いろいろなフィッティング(補聴器の調整)理論があり、それは、認定技能者となるための
研修でも教えていただけることですが、たくさんフィッティング理論があるということは
、これをすれば誰にでもよいというものはないということです。
新しいフィッティング理論が発表されるたびに、
どんなものなのかということは学びますが、実際に調整してみると、
思ったような結果とならなかったりということもあります。
ですので、補聴器を調整する人間は、パソコンの調整画面だけでなく、
補聴器の特性器により現れる特性図
(この大きさの音がはいれば、どれぐらい補聴器で大きくしているのかということがわかる図)
音場効果測定
(補聴器を装用した状態での言葉のききとり、音の聞き取りの測定)
ご本人の感想
これらを参考にしながら、調整します。
このような測定をするための、設備が必要となるわけですが、
専門店であり、なおかつ認定補聴器専門店で確実にあれば整っているかと思いますが、
専門店ではないところでの設備に関しては、どうなのでしょうか?
三田補聴器コスモスでは、まだ認定補聴器専門店とはなっておりませんが、
特性器や、効果測定を行う設備等、補聴器調整に関する設備は整っております。
認定補聴器専門店となるための、設備は整っております。
お客様の最良の聴こえを導きだすことが、私たちの仕事です。
補聴器を効果的に使いこなしたいという方は、ぜひご来店の上
御相談ください。
ご来店の際には、お待たせしないためにも、
ご予約をおすすめしております。
お待ちしております。
TEL 079-558-8533
三田補聴器コスモスでは、失敗しない補聴器購入のための資料を無料提供させていただいております。
資料請求は、お問い合わせからも承っております。