会社で会話がききとりにくい。
しっかりきこえなくて、愛想笑いでごまかしている。
話をしているときは、すごく集中しないときこえにくいので疲れる。
テレビの音が大きいと家族から言われている。
ききかえしをしてしまっている。
会議は特にきこえにくいので、憂鬱である。
・・・・・・このようなことがございませんか?
実は健康診断で指摘されていたのだが、様子をみていた、我慢をしていた
・・・このような状態の方のご相談は多いです。
そして皆さん言われるのは、『もっと早く相談すればよかった』ということです。
きこえにくさは我慢をしても改善するものではありません。
我慢している間に、会議が苦手になったり、会話が億劫になったりということが起こっている方が多いです。
補聴器を装用すると、会議でもそこまで困らない、会話はききやすくなったという方は多いですが、
あくまでも、補聴器の効果はお人によって違いますので、きちんと試聴をしていただき、
ご判断いただければと思います。
安易に簡単な補聴器を装用することはおすすめしません。
補聴器はその方の聴力・言葉の聞き取りに合わせて調整して使用していただくものです。
短期間の試聴で補聴器を選定することは、おすすめしません。
きちんと使用できるようになってから、機種の選定をされると、使える
補聴器を購入していただくことができます。(箪笥の肥やしにはなりません)
ご来店・ご相談お待ちしております。
(完全予約制です)
短期の試聴で補聴器を購入することはおすすめしません。
補聴器は専門家が常勤、設備が整った認定補聴器専門店でのご相談をおすすめいたします。
三田市、神戸市北区 、三木市、西宮市・宝塚市(三田より地域)
地域唯一の認定補聴器専門店が当店となります。
認定補聴器技能者が常勤しております。(スタッフ全員が認定補聴器技能者(補聴器の専門家)です)
メールでのご予約は、お問い合わせページよりお願いいたします。
ご来店の際には、ご予約をお願いいたします。
TEL 079-558-8533
FAX 079-558-8532